≪menu≫
 ↑↑↑↑ 携帯用サイトはコチラ
サイトマップ
|
活動レポート
| |
久しぶりのレポート更新です☆ | |
ちょっとずつ秋を感じるこの頃・・・ | |
今日は東海病院で出張販売に行ってきました。 | |
 | |
夏限定だったプリンも今日でお別れです。 | |
本日の新登場は | |
チーズパウンドとココナッツのマコロン。 | |
秋に向けて芋・栗・南京も水面下で進行中です! | |
あと、米粉を使ったお菓子もやりたいなぁ・・・ | |
なんて、夢は膨らむ一方です♪ | |
販売の途中ちょっとしたアクシデントが発生。 | |
紙袋がなくなってしまい | |
急遽ビニール手提げでの対応。 | |
まわりの助けもあり | |
なんとか乗り切ることができました。 | |
あぁよかった(^^ | |
みなさんありがとうございまーす☆ | |
|
| |
毎日暑いですね〜(^^; | |
何気にテンションあがってます(笑) | |
さてさて、東海病院にて出張販売です☆ | |
 | |
今日から夏バージョン(?)の売り場。 | |
窓から差し込む夏の日差しににそなえたフォーメーション☆ | |
いざという時は | |
あまってる布で日よけができる優れものです!! | |
プリンも絶好調(゚∀゚) | |
お客さんに | |
「トコロシェフ顔負けのバニラビーンズですね(?)」 | |
とお褒めいただきました。 | |
ジッピーなら知っている(笑) | |
そんな感じで今日もたくさんの人とからんで、 | |
楽しい販売になりました(^ω^) | |
・・・やっぱ自分が一番楽しんじゃってる??? | |
そんな705でした(´∀`) | |
|
| |
工房にてお菓子教室です☆ | |
生徒さんは水あめシスターズ(仮)の3人。 | |
塩味のチーズクッキーを作ります。 | |
 | |
いつも通り705がデモしてから挑戦。 | |
 | |
勤勉なシスターズは書記担当がいます(笑) | |
生地を仕込んだら薄くのばして | |
冷蔵庫で冷やします。 | |
よく冷えて固まったらスティック状に切って | |
胡椒やゴマをトッピング☆ | |
 | |
いざオーブンへ♪ | |
お待ちかねの試食タイム〜 | |
| |
ビールに合うという前評判、シスターズにご持参いただきました! | |
ほろ酔いでいい気分の教室になりました(・∀・) | |
|
| |
東海病院にて出張販売です☆ | |
梅雨のじめじめが続く今日このごろ・・・ | |
本日も当然のように雨の中出発です! | |
本日のシフォンケーキはアップルシナモン(・∀・) | |
 | |
そして・・・じめじめを吹き飛ばす新企画 | |
「旅の記憶・旅の味覚」登場! | |
705が旅先で出会った素材でお菓子を作る、という | |
自分が一番楽しんでる(?)一期一会の企画です(笑) | |
今回は信州のそば粉を使ったビスコッティ☆ | |
香りを殺さないようにバター以外の油脂を使いましたよ! | |
 | |
夏限定のプリンも今日からスタート(^^ | |
バニラビーンズたっぷりの本格カスタードプリンです! | |
修行先の元バイトN脇さん、8月にご予約のA藤さん、 | |
そしておなじみスタッフのみなさん、 | |
ご来店ありがとうございました〜♪ | |
|
| |
工房にてお菓子教室です☆ | |
今日のご依頼は | |
退職の際に配るお菓子をたくさん作りたい、とのこと。 | |
気合がはいります(・∀・) | |
 | |
数が多いので、量産しやすいメニューをチョイス! | |
作ったのはマドレーヌとクッキーです。 | |
まず生地を作って焼き、 | |
個包装します。 | |
 | |
で、メッセージつきの袋につめてつめて・・・ | |
 | |
とにかく数が多いので袋詰めもボリューム満点!! | |
でも最後までやりきった感が心地よい感じ(^ω^) | |
みんなにも喜んでもらえるといいですね!!!! | |
|
| |
出張教室に行ってきました☆ | |
今日のテーマはクッキーで作るお菓子の家(^ω^) | |
クッキーは705が焼いて持っていきました! | |
教室では組み立てとデコレーションをします☆ | |
 | |
アイシングを作って、のり代わりにします。 | |
湿気が多く、アイシングの乾きがちょっとゆっくりめ('A`) | |
ある程度乾くまで手で押さえて待ちます。 | |
土台ができたらクッキーや砂糖で飾りつけ☆ | |
 | |
思い思いに仕上げます(゚∀゚) | |
出来上がりはこんな感じ↓↓(写真提供感謝!!) | |
 | |
| |
みんな可愛くできて大満足でした(・∀・) | |
|
| |
東海病院で出張販売です!! | |
最近暑い日が続いてますね・・・ | |
お菓子屋さんには厳しい季節(^^; | |
さてさて、今日はいかがでしょうか??? | |
夏に向けて、新製品をいくつかご用意しました☆ | |
 | |
☆オレンジケーキ | |
バターケーキの生地にオレンジピールをプラス。 | |
自家製コンフィを上にのせました。 | |
 | |
☆ウィークエンド | |
レモン風味のパウンドケーキの表面をグレーズでコーティング。 | |
シフォンケーキは三温糖とショコラオレンジをご用意しました!! | |
| |
さてさて、販売の結果は・・・? | |
いつも東海病院のスタッフさんたちが大勢買いに来てくれます☆ | |
今日もみなさん来てくれましたよ!! | |
特にある部署はスタッフさんコンプリートだったとか(^^ | |
毎度ありがとうございました〜☆ | |
|
| |
| |
愛知県菓子技術専門校の助手に行って来ました! | |
今日の課題はデコレーションの技術☆ | |
クリームを絞ったり、 | |
スポンジにクリームを塗ったり(ナッペと言います)。 | |
仕上がりに大きく関わる技術(^^ | |
![]() | |
先生は小牧の「ルアンジュ」永井先生です!! | |
まず、先生が見本を見せます。 | |
みんなカメラ片手に、見事な手さばきに釘付け☆ | |
その後、訓練生で練習。 | |
バタークリームで何度も繰り返します♪ | |
![]() | |
慣れない作業にベタベタになりながら | |
一生懸命がんばりました!! |
|
| |
| |
ピーチタウンにて出張教室です☆ | |
今日のお題は半熟チーズ(^^ | |
小さく焼いて、ちょっとしたおやつにどうぞ!! | |
 | |
まずは型の準備。 | |
ちょっと面倒ですが、一口サイズの型をたくさん準備します☆ | |
このヒト手間が仕上がりを美しくするわけです(^ω^) | |
で、仕込みまーす♪ | |
 | |
くわしくは内緒ですが、やはりメレンゲは大切。 | |
出来上がった生地をさっきの型に流して、いざオーブンへ(・∀・) | |
 | |
焼けるのを待って試食タイム♪ | |
チーズの違いや、冷やしたもの、温かいもの・・・ | |
 | |
味ってこんなに変わるんだ〜と、感心しながらパクパク(゚∀゚) | |
気づくと一人3個は当たり前(笑) | |
大満足の半熟チーズでした☆ | |
|
| |
| |
今日は東海病院で出張販売です☆ | |
突然ですが、705は旦那さんと車をシェアしています。 | |
出張販売の日は優先的に使わせてくれます♪ | |
やさしい旦那さん(^^ | |
でも今日はどうしても都合がつかず、 | |
いつも9時着なのが朝8時に送り届けてくれました。 | |
なので1時間ほど病院内をぶらぶら(^^ | |
私服のスタッフの方に遭遇してみたり☆ | |
コーヒー飲んだり、のんびり過ごしてから準備開始です! | |
 | |
今日のシフォンケーキはレモン・紅茶、そしてチョコのオレンジ入り。 | |
チョコ生地にオレンジピールでさわやかに仕上げました。 | |
初夏は柑橘類が似合いますね♪ | |
 | |
1時半、 販売も終わる頃、聞き覚えのある声が!! | |
なんと修行先の常連さんとばったり☆ | |
2週間に1度(私)と2年に1度(常連さん)が偶然重なりました。 | |
ちょっと感動(^^ の一日でした〜☆ | |
|
| |
| |
工房にて水あめシスターズ(仮)とお菓子教室です☆ | |
今日は、お持たせ用カップケーキ・デコレーションつき♪ | |
 | |
まず土台になるカップケーキを焼きます。 | |
アイシングを準備してクッキーで練習(^^ | |
 | |
普段はあまり濃い色にしない705ですが、 | |
今日は思いっきりアメリカンでポップな仕上がりに☆ | |
だって女子のお持たせですから。 | |
 | |
アラザンや市販のマーブルチョコを利用して | |
みんなとってもハイセンス♪ | |
中でも最優秀の呼び声が高かったのがこちら。 | |
 | |
アリスのイメージなんだとか(^^ | |
「きゃっきゃ」して楽しい女子教室になりました☆ | |
|
| |
| |
愛知県菓子技術専門校の助手に行ってきました☆ | |
今日はシュークリームの授業。 | |
講師は705のお師匠さん、プチフレーズの田辺先生です。 | |
プチさんはクッキーシューがとっても有名なお店なんですよ♪ | |
まずは先生のデモを見て、その後訓練生が挑戦します。 | |
705は先生の補助やオーブンの見張り役。 | |
 | |
↑実習風景はこんな感じ☆ | |
 | |
シューの絞りってけっこう難しいんです! | |
大きさがそろわないんですよね・・・(^^; | |
 | |
もちろんクッキーシューも焼きました☆ | |
 | |
現場の生の技術が身につく、素敵な学校♪ | |
訓練生てるくんのブログもぜひご覧ください!! | |
|

|